top of page
Branding Design Association
2022年8月22日
一般財団法人SynchroArt Foundation主催「デザイン思考セミナー --企業価値を高め、未来に繋ぐために--」(GINZA SIX「Saf Gallery」)に登壇します
一般財団法人SynchroArt Foundation主催「デザイン思考セミナー --企業価値を高め、未来に繋ぐために--」(GINZA SIX「Saf Gallery」)に弊協会代表理事・長尾徹が登壇します。 下記、セミナーの内容です。是非、御参加ください。...
Branding Design Association
2022年7月27日
株式会社オカムラホーム様共催「経営者セミナー」を開催いたします
「経営ブランディングのプロが語る~新たな時代を生き抜くためのDX戦略・事業承継セミナー~」 を下記の通り開催いたします。 【日時】2022年8月24日(水)13:00~15:00 ※終了後に希望制の個別相談会がございます 【会場】Zoomによるオンライン開催 【受講料】無料...
Branding Design Association
2022年6月23日
株式会社オカムラホーム様共催「経営者セミナー」を開催いたします
「デザインが経営を劇的に強くする~新たな時代を生き抜くためのDX戦略・事業承継対策~」 と題して経営者セミナーを下記の通り開催いたします。 【日時】2022年7月20日(水)13:00~15:10 ※終了後に希望制の個別相談会がございます...
Branding Design Association
2022年6月23日
株式会社オカムラホーム様共催「経営者セミナー」を開催いたしました
2022年6月15日(水)株式会社オカムラホーム様共催「経営者セミナー」を開催いたしました。 第1部は「資産の防衛」をテーマに桃石株式会社代表取締役・吉田隆一氏が講演いたしました。 資産の防衛対策、事業承継や将来のリスクを減らすための備えについて、事例やトレンドを交えながら...
Branding Design Association
2022年6月3日
株式会社オカムラホーム様共催「経営者セミナー」を開催いたします
「デザインが経営を劇的に強くする~新たな時代を生き抜くためのDX戦略・資産防衛~」 と題して経営者セミナーを下記の通り開催いたします。 【日時】2022年6月15日(水)13:00~15:10 ※終了後に希望制の個別相談会がございます 【会場】Zoomによるオンライン開催...
Branding Design Association
2022年5月19日
株式会社オカムラホーム様共催「経営者セミナー」を開催いたしました
2022年5月18日(水)株式会社オカムラホーム様共催「経営者セミナー」を開催いたしました。 第1部は「資産の防衛」をテーマに桃石株式会社中部支社長・伏見幸信氏が講演いたしました。 資産の防衛対策、事業承継や将来のリスクを減らすための備えについて、事例やトレンドを交えながら...
Branding Design Association
2022年5月6日
ちば産学官連携プラットフォーム就職支援連携事業部会主催「はじめてのデザイン思考ワークショップ」を開催いたします
神田外語大学(千葉市美浜区/学長:宮内孝久)が代表校を務める、ちば産学官連携プラットフォーム就職支援連携事業部会(※1)と当協会が協力し、千葉県幕張新都心地区の企業を中心とした県内企業の人事採用担当者を対象に、企業のインターンシッププログラムの構築や企業のDX化推進を目的と...
Branding Design Association
2022年4月27日
麻績村商工会主催「麻績村の価値を考えるワークショップ」を開催終了いたしました
2022年4月5日より全5回にわたって開催いたしました 長野県麻績村商工会主催「麻績村の価値を考えるワークショップ」が終了いたしました。 会場、オンライン共に毎回多くの方にご参加いただきました。 ありがとうございました。 ワークショップでは...
Branding Design Association
2022年4月6日
麻績村商工会主催「麻績村の価値を考えるワークショップ」第1日目を開催いたしました
2022年4月5日(火)長野県麻績村商工会主催「麻績村の価値を考えるワークショップ」 第1日目を開催いたしました。 本ワークショップは、商工会会場とオンラインのハイブリッドで開催され、20名近くの受講者様にお申込みいただきました。...
Branding Design Association
2022年4月1日
株式会社オカムラホーム様共催「経営者セミナー」を開催いたします
経営者が抱える悩みの多くは「資産の防衛」と「経営戦略」です。 With コロナの影響による厳しい経済情勢が今後も予測されるなか、経営者が備えるべき DX時代に対応する知識と具体的な手法を知って頂きたく存じます。 このセミナーは二部制での構成となっており、資産の防衛とDX時代...
Branding Design Association
2022年4月1日
麻績村商工会主催「麻績村の価値を考えるワークショップ」を開催いたします
長野県麻績村商工会主催「麻績村の価値を考えるワークショップ」を開催いたします。 「デザイン思考」をもとに⿇績村の価値を考え、ブランディングの基礎知識、価値発⾒のための様々なワークを体験いただけます。ワークショップ終了後は、ブランディングやデザ...
Branding Design Association
2022年1月26日
会場開催「DXを成功させる秘訣 -デザイン思考」〜企業価値を高め、未来に繋ぐために〜(主催:千葉市産業振興財団)
千葉市産業振興財団主催のセミナーに、弊協会代表理事の長尾徹が登壇いたします。以下、セミナーの内容です。参加費無料となっておりますので、是非お申込みください。 ○タイトル 「DXを成功させる秘訣 −デザイン思考」~企業価値を高め、未来に繋ぐために~ ○内容...
Branding Design Association
2021年10月18日
経営者向けセミナーを開催します(2021年11月10日)
この度、弊社主催のセミナー「成功する1%の経営者のみが知っている経営戦略&資産形成セミナー」を開催いたします。 with コロナ時代を生き抜くための経営戦略、資産を防衛することを念頭に置いた、これからのビジネスパーソンが備えるべき新時代に対応する知識と具体的な方針について画...
Branding Design Association
2021年10月7日
体験&講座説明会の日程をアップしました
ブランディングデザインコーディネーター養成講座の「体験&講座説明会」の日程をアップしました。日程は下記の通りです。 10月13日(水)14時~16時 11月19日(金)14時~16時 12月10日(金)14時~16時 お申し込みや講座の詳しい内容はこちらをご覧ください。...
Branding Design Association
2021年9月24日
10月以降の入門・初級講座の日程をアップしました
10月以降のブランディングデザインコーディネーター入門講座および初級講座の日程をアップしました。 *入門講座の日程* 入門講座は2.5hを2回受講していただきます。 入門講座①と入門講座②、それぞれご都合の良い日程をお選びください。 入門講座①...
Branding Design Association
2021年6月28日
高校生にデザイン思考をレクチャー in佐倉市
2021年6月26日(土)、「MIRAI-KOMINKA for School」に参加する高校生に対し、弊協会 講師の宮崎がデザイン思考をレクチャーしました。 「MIRAI-KOMINKA for School 」とは、SDGsをテーマに佐倉市を活性化する為のスイーツを企画...
Branding Design Association
2021年6月28日
講演会の様子がチバテレビで取り上げられました
2021年6月11日(金)に開催された「ちばぎん総合研究所公開講演会」にて、弊協会の代表理事である長尾が登壇し、その講演の様子がチバテレビで取り上げられました。 この講演会はwithコロナ時代を生き抜く為の経営戦略として注目されているデザイン経営について語ったものです。デザ...
Branding Design Association
2021年5月25日
弊協会 代表理事の長尾が登壇いたします
2021年6月11日(金)に開催される「ちばぎん総合研究所公開講演会」にて、弊協会の代表理事である長尾が登壇いたします。テーマは「デザインが経営を劇的に強くする 〜withコロナ 時代を生き抜くための経営戦略〜」です。一般の方も申し込み可能となっております。詳しい内容は添付...
Branding Design Association
2021年5月13日
9月までの講座スケジュールを公開しました
ブランディングデザインコーディネーター 体験講座、入門講座、初級講座の日程をお知らせいたします。 体験講座 06月29日(火) 18:30~21:00 07月03日(土) 08:00~10:30 入門講座① 07月07日(水) 18:30~21:00...
Branding Design Association
2021年5月13日
入門講座開講のお知らせ
体験講座にご参加いただいた皆様のご要望にお応えして ブランディングデザインコーディネーター入門講座を開講することにいたしました! 入門講座の概要は以下の通りです。 ・講座の目的 デザイン思考やブランディングについて基礎となる知識を習得すること ・講座の概要...
bottom of page