top of page
Branding Design Association

「麻績村創業塾」第3日の様子をお届けします


6月8日より始まった麻績村商工会様主催「麻績村創業塾」では弊協会理事で中小企業診断士の井手美由樹が毎年、麻績村創業塾の講師を務めております。


第3日のテーマは「資金計画&収支計画」です。

「第1日、第2日の振り返り」「会計の用語解説」からはじまりました。

この会計の用語解説が肝です。井手講師はこの用語を1つずつ丁寧に説明するので、その後の「会計の流れ」「決算書について」の解説が理解しやすいです。 支援機関で開催される「創業塾・起業塾」はほとんどが「特定創業支援等事業」の認定を受けていると思います。麻績村創業塾も「特定創業支援等事業」の認定に必要な4科目(経営・財務・販路拡大・人材育成)を網羅しています。この4科目で最も苦手と言われる受講者の方が多いのが「財務」です。

井手講師は長年の経験からこの財務の部分を非常に丁寧にわかりやすく教えています。


続いて、「売上計画」「売上高~その他経費の予測」を解説します。

この中で「営業利益を増やすにはどうしたらよいか」という質問が井手講師から受講者の方に投げかけられました。

3つの方策の中で「売上高を増やす」という方策があります。

単純に価格を上げるのではなく、価値をいかにして高めていき価格に反映させていくことが重要かという話が印象的でした。ここでもブランディングが必要となりそうですね。


「資金調達」「資金計画、収支計画」についての解説が続きます。

「資金計画、収支計画」についてはワークで実際に計画を立てていただきました。


最後は「資金繰り」についてです。「資金繰りが悪化す原因」「資金繰りに困らないための計画」を解説し、第3日は終了となりました。


第4日(7月20日開催)は、「継続できるビジネスへ」というタイトルで「ブランドステートメント」「会社設立の手続き」「助成金・補助金」について講師の井手美由樹がわかりやすく丁寧にお伝えいたします。



創業塾やセミナーのご依頼はこちらからお願いいたします。





閲覧数:8回0件のコメント

Comments


Commenting has been turned off.
bottom of page