top of page

bdaとは

「良いデザインってなに?」

「デザイナーさんにお願いしたのに、イメージと違っていた」

「デザインを感覚(好き嫌い)だけで選んでしまうが、自信がない」

「会社(商品、サービス)をブランド化したいが、何から始めてよいのかわからない」

​デザインの専門教育を受けたことがない人にとって、デザインは未知の領域です。一方で、デザインの概念はプロダクトやクリエイティブにとどまらず、ビジネスのあらゆる過程、公共サービスにまで拡大しています。そこで求められているのが、自らクリエイティブを制作できなくても、アイデアを的確に伝え、デザイナーと共創できる人材 です。もはやデザインは、専門家であるデザイナーだけのものではなく、すべてのビジネスパーソンに必要なスキルとなりつつあるのです。

​Philosophy

for Individuals

デザインの基礎的な知識を有しながら、デザイナーと共に今ある価値に

光を当て、新たな価値を創出することができる人材を輩出すること。

for Businesses

デザインの力で優れた商品・サービスを生み出し、企業や商品・サービスの価値を向上させるデザイン共創力を持つ企業や組織を創出すること。

Our Mission

当協会は、人材育成事業・ブランディング共創事業・研究啓発事業により、以下を達成します。

Team

​○Name
​○Address
一般社団法人 ブランディングデザイン協会
〒285-0854 千葉県佐倉市上座 1238-1
​○Member
代表理事
理事
理事
監事
講師
​マネージャー
長尾 徹
 (千葉工業大学 創造工学部 デザイン科学科 教授)
金子 保夫
(株式会社オカムラホーム代表取締役)
井手 美由樹 
(株式会社Ideal Works代表取締役/中小企業診断士)
渡邉 純人 
(大手メーカーデザインセンター研究員)
(目白大学 メディア学部 メディア学科 助教)
宮崎 愛弓
​長尾 貴代

​ブランディングデザイン

コーディネーターの育成

さまざまな講座を通じて、デザインの基本的な知識を有し「強みを見出し、デザインの力で表現できる人材」を育成します。

研究啓発事業

​デザインの知識、デザイン思考、デザイン経営に関する情報提供(準備中)

​ブランディング

​共創事業

​企業や商品・サービスの価値を向上するブランディング伴走支援を行います。

メンバー
bottom of page